私、車持ってないので移動手段が徒歩、チャリ、電車なんですね。
そろそろそれもめんどいなと思い始めまして、バイクを買おう!!ってなったんです。
バイクを買うなら原付じゃなくて、小型2種かな~とか、せっかくだから普通にしちゃおうかな~とか結構わくわくしてたんですよ
でもね、ふと、このアパートはバイク停められるのか!?って思ったわけですね。
ちなみにわたしの部屋は駐車場(無料)も契約の中にあるんですが、車持ってないのでそこのスペース空いてるんです。ワンチャンそこ使えんじゃね~!?とか軽く考えていたんです。
まぁちゃんと確認は取らないとだよな~ということで、代理の不動産屋に問い合わせてバイクほしいんだけどどこに停めていいの~??って確認したら
「そのアパート内はバイクは停められませんので、近くの駐車場を契約してもらうしかないです・・・」
とのこと・・・。おいおいおいおい、まじかよ!!
じゃぁせめて原付ぐらいは・・・原付ぐらいは停めれんだろ!?って思って確認したら
「原付もダメなんです・・・」だと・・・
そんなことって・・・。賃貸アパートってバイクが停められない場合があるなんて知らなかったよぉぉぉおいおいおい😭
近くに駐車場もないのでバイク諦めます・・・
引っ越します!!!!!!