ここまで近くにコロナが来たのが初!!!ということで、夫がコロナになり私は濃厚接触者となりました。
はじめは喉の痛みだったみたいです。その日は熱は出ず、一晩寝たらよくなったっていってました。
しかし、その日の夕方喉痛、咳の症状が出始めたので、薬事証明されている検査キットで簡易検査をしたとことバッチリ陽性反応がでました。
陽性とわかってからがもーーーーーー大変。私は無症状で元気なので、意地でも罹りたくないから急いで隔離の準備です。
目次
買った物
・アルコールスプレー、アルコールタオル
・紙皿、紙コップ、割りばし、使い捨てスプーン
・マスク
・ペーパータオル
・解熱剤
・ゴム手袋
・お粥、冷食など簡単に調理できるもの
・ゼリー
・飲み物
アルコールスプレー、アルコールタオル
これはアルコールしまくるからです。陽性とわかった瞬間から隔離部屋以外の部屋のもの、すべてにアルコールを吹きかけました。
感染に詳しい方からのアドバイスで「陽性者が移動したところ、触ったものにはとんでもない量の粉がついていると思って。その粉を落とすようにまずアルコールで拭き、自分がそこを触ったら手を洗い手のアルコール消毒をするように」と教えてもらいました。
そのためにはアルコール量が足りなかったので買い足しました。
紙皿、紙コップ、割りばし、使い捨てスプーン
夫にはこれらで食事をしてもらいます。もちろん隔離部屋で。
食器を使うと、私がそれを洗わなくてはいけなく感染リスクが上がってしまうので全部使い捨てができるものにしました。
隔離部屋にゴミ箱も用意し、食べたもののゴミやその他のゴミは私が触らなくてもいいようにしてもらいました。
また、うがいもコップは使用しないで私も紙コップにしました。
マスク
隔離部屋に行くとき、夫のお手洗い後のトイレの消毒等でいちいち変えるので、絶対足りなくなると思い、買い足しました。
ペーパータオル
共有で使っていたタオルは廃止しました。
洗面台とシンクにペーパータオルを設置しました。
ゴム手袋
夫には隔離部屋から出るとき(トイレ等)はゴム手袋をしてもらいました。
私も掃除をするときなどはゴム手袋を着用しました。
絶賛隔離中ですが・・・私は感染することなく乗り切れるのでしょうか・・・いや絶対乗り切ってみせる