桧家住宅/Z空調

【Z空調】【全館空調】【高気密高断熱】カビは対策していないと発生します!

桧家住宅の家に住んでいた時のことを紹介します!

24時間換気・全館空調・高気密高断熱なのですが、引っ越して初めての夏、普通にカビが発生しました。(;´・ω・)

カビ菌のイラスト

我が家でカビが発生したところは、靴箱の中の、洗面台においていたカラーボックスの裏、クローゼットの中にあったクッションです

24時間換気だし、全館空調だし、高気密高断熱だし~~カビとは無縁!って思ってたのは勘違いでした。(笑)  不動産の方にも「対策はしていないとカビは発生します。」といわれてしまいました。

どうやら、高気密高断熱の家というのは室温が保たれエアコンの動きが少なくなるので、冷房時の除湿効果が限られてしまうみたいです。加えて、冷房により室温は低くなり相対湿度は高くなるらしい・・・

なんと・・知らなかった・・・

口を抑えてショックを受けている女性のイラスト

サーキュレーター等で空気の循環をしたり、除湿器を使用したり、、というよくある対策は必要ということらしいですね。。

今年は、2階は除湿機能を中心にしたり、靴箱の扉や収納の扉は定期的に開けて換気したりしています。おかげで今年は、カビに出会わなかったです(;’∀’)

安心している女性のイラスト