職場に合わせて引っ越せない まじでこれきつい
私が戸建てを購入したのは20代後半。持ち家に興味はなかったのですが、周りの話も聞いていく中で持ち家もいいのかもと思い、あれよあれよという間に購入へ。(きちんといろんなリスクを考えるべきだった( ;∀;))

今思うと買うのは早すぎたな、と思います。
「20代から~」「ローンを組むなら早いうちがいいよ~」というのも分かります。確かにそれはメリットかもしれません。けど、いろんなものが固定してきた40代で貯蓄もしっかりあり、頭金を出し、ローンを早めに終えられる計画を立てられるのならそっちのほうがいいなと今となっては思います。
何故そういう思考になったかというと、戸建てを購入後に転職をしまくる結果になったから。
30代も40代も転職なんて可能性はもちろんあると思います。ただ、20代のうちに持ち家で住む地域を決めてしまうと、転職しやすいであろう年代なのに、通勤時間の問題で職場の選択肢を狭めてしまうなとも思います。
通勤時間に2時間とかかけてもいいやとか思う方は別ですが、なるべく通勤時間はかけたくない、転職の可能性が少なからずあるという方には正直持ち家はおススメできないです。
持ち家を全否定するつもりはありません。快適に過ごせるのでいいなとは思います。しかし、20代の戸建て購入は想像以上にリスクもあったという話です。

ご参考までに(^^)/
