今年度から正社員辞めました。バイトへ契約チェンジです!
正社員歴5年目
今まで転職で正社員になった会社:4社
副業等で経験した会社:3社
多い。
何故正社員を辞めたのか
今回は退職ではなく今まで働いていた会社で正社員からバイトという契約チェンジをさせてもらいました。
その理由は
・もっと自由に働いていたかったから
これに尽きます。
今までの社会人人生で1社のみで働いていた期間って半分もなくて、ほぼ正社員しつつ、副業で別のところで働く時間を持っていました。
性格的になかなか一社のみで働くということが出来なくて、他のこともやっていたいと思っちゃうみたいです。
だったら、正社員で働きつつ、副業でいいじゃんって思うかもしれないんですけど、そうなるとプライベートな時間をとれなくなるんでそれは望んでない。
それなら、週3週3ぐらいのダブルワークで働きたいと思って正社員辞めました。(1社で週6勤務はまじで嫌だけど、ダブルワークの週6勤務は全然いける変な奴です。)
不安はないのか
ない。
むしろ将来が不安になったから転職しようと思いました。
私は営業ばかりやっていたので、作る仕事でもあるのに手が動きません。そうなると、なにかで営業に行けなくなったとき、国家資格者なのにただの人になってしまうと思ったんです。
それは嫌だな~と思ってた時に製作バイトのお誘いをいただき、ダブルワークしようとなりました。
ちなみに正社員で働いていたところは、辞める予定でしたが、製作メインの営業で働かせてくれるとのことだったので、残ることにしました。
これからは毎月決まった給与がもらえるわけではなくなるので、心して働かないといけないなとは思います。
あと、初!国保なんですよ。国保って実際どこまで何がカバーされているのかよくわかってないので調べないとですね。