日常

【解決】大苦戦!twitterカードがTwitterに反映されなかった原因

【ブログで書いた記事をtwitterにのっける】文だけみれば簡単そうなのに、まさか、こんなに苦戦するとは。

私はwordpress でテーマはJINを使用しています。

目次

私が苦戦した現象

私が苦戦したのはTwitterにTwitterカードが反映されず、記事を張り付けてもURLのみの表示になってしまうことでした。

設定したもの

・Twitter内でブログをリンクさせました。

・ブログ内ではJetpackを使用しました。

・ブログ内のカスタマイズのところでもSNS設定をしました。

(設定方法は割愛します。ここに説明を書いていく技術がまだありませんm(__)m)

ーーー・・・ーーー・・・ーーー・・・ーーー

ここまでは順調とはいきませんでしたがなんとか出来ました。設定が出来たので、Card ValidatorできちんとTwitterカードが表示されるか確認。

うん、できた。よし。いざ、ツイート!・・・URLのみがドーーーン( ;∀;)

これを10回以上は繰り返しましたね。。。

原因が全然わかりませんでした。

原因判明

結論から言うと、原因はTwitterのそもそもの設定で、Twitter内の

設定とプライバシー→プライバシーとセキュリティー→「ツイートする画像/動画をセンシティブな内容を含むものとして設定する」がオンになっていたことが原因でした。

「ツイートする画像/動画をセンシティブな内容を含むものとして設定する」はオフにしないといけないみたいです。ここをオフにしてツイートをしたら、きちんとTwitterカード付きでツイートできました。ここに気付くのにめちゃ時間かかった・・・

原因はTwitterかブログか

Card ValidatorでTwitterカードがきちんと表示されるか確認したときに

Card ValidatorでTwitterカードがきちんと表示される→Twitterの設定が原因

Card ValidatorでTwitterカードが表示されない→ブログ内の設定が原因

みたいです。

色んな事にあまり詳しくないので、解決できた理由だけを簡単に書きました。参考になれば幸いです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。