レビュー

【山崎産業のサニタリートレイ】コップ等を洗面台に直置きしたくない方にオススメ!

ウチの洗面台はこのタイプの洗面台です。

このタイプは、シュッとしててかっこいいなとは思うのですが、歯ブラシや、石鹸の置き方問題が出ました。

はじめはシンクの蛇口のところに直置きで石鹸や歯ブラシ、歯磨き粉を置いていました。しかし、この洗面台は蛇口の周りは平らで、水は流れていかないので、水は溜まりっぱなしに・・・これがはじめの悩みでした。

水が切れないと液体石鹼や、コップ等の裏がヌルヌルしてきちゃうんですよね。衛生的にもなんかヤダ・・・いろいろ検討しましたが、希望に合うものはありませんでした。

検討しボツになった案

❊珪藻土マット・・・1か月程でカビました。

❊鏡等に挟んで宙に浮かせる奴・・・鏡が前に出っ張ってるから、ぶら下げると邪魔すぎる

❊吸盤で壁に貼り付けるやつ・・・壁部分が微妙にぼこぼこしているデザインなので、吸盤がくっつかない

蛇口の横に置くタイプで石鹸等の下に水が溜まらないようにできる台はないかと検索の日々。

めっちゃ探して、ようやく見つけた・・・!!!!!

痒いところに手が届く山崎実業のサニタリートレイ!!!!!

 

まさに、探していたもの!!

これのよかったところ

❊足にゴムがついているので、シンクを傷つける心配なし!

❊宙に浮いた状態で石鹸等を置けて水が溜まったままになることはないので、石鹸やコップ等の裏がヌルヌルすることが無くなった!

❊約9か月使用したがカビてない!

❊洗えるので、キレイを保てる

これはほんと使い勝手がとってもいいです。

同じような悩みの方、試してみてはいかがでしょうか(^O^)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。